ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2022年08月03日

こっちも使ってたよね。

ナチュログの更新を忘れてました。
すっかり(´▽`)
釣りに出てましたが、あちこちのSNSサイトを試している最中でして、どこかに絞ろうとおもっています。

今のところTumblr「大海原を愛す。」というのを使ってみてます。
本業の音楽を交えて使えるのであれば・・・と思って使ってみてます。
過去記事をたどると聞ける記事があります。

あと、最近手を出そうとしているのがnoteです。→タイトルってあるのかな?
有料記事を設定できるらしく、文章力や個人の魅力を活かせるようです。
活動費用を稼ぐことが出来るかも、出来ないかも(´ー`)



釣りの方は夏恒例のシーバストップゲームを早朝に、



まだ暗いうちに沖へ向かいドカン!



と、K氏が楽しんでます。
わたし?
なんの話だ。






夜は夜で、美しい夕陽を眺めながら沖へ向かいにゅーん



と、息子殿が楽しんでます。
わたし?
なんの話だ。




と、楽しんでます(´▽`)
また不定期ですけど、釣りに出たら更新していこうと思います。
ではでは。  

2021年07月26日

さらにたまって



フルロック号に乗るようになって今年は本当にたくさんいい体験してます。
エンジンのメンテナンスや船体のメンテナンス。
小物の作成など含めれば、いろんな知識が付きました。

それもこれも縁のおかげ。
このブログの前身である【ボウズ・坊主・ぼうず】で知り合った仲間がいてこそ、と言っていいと思ってます。
「ほんとにありがとう」とこのブログでお礼の気持ちを仲間に伝えますm(_ _)m





先日はひさびさに集まりマスク会食。
福井発祥のマスク会食はなかなかな難易度があります。



口に料理を入れてすぐにマスクをすると、マスクの内側がソースなどの餌食になってしまいます。
飲み物もそうで、香りがマスク内でカオス状態になってしまいます。



こういった美味しい料理が並ぶのであれば、出来ればマスクはしたくありません。
マスクをするのではなく距離感や人数と顔ぶれを確認するほうがいいと思います。

釣りと仲間に酒は付き物。
楽しみたければお互いに自制の精神です。
これってごみ問題にも通じる考え方だとわたしは思います。





前回の釣行からのメインはキジハタを狙ったロックフィッシュゲーム、そして夜遊びイカメタル。
朝練、夕まずめとロックフィッシュゲームは時間帯を変えたりして、海底の起伏を探して釣っていきます。



けっこういいサイズの魚が出ているんですが、自分の魚より大きいのを釣られるものであまりおもしろくない(`▽´)
いつかはドリームサイズ!と思っているんですが、未だ40UPが叶っていません。

ロックフィッシュゲームにはブレードが効く!ってのは本当です。
ついでに最近分かったのは「オモック」っていう自作ルアーがあるのですがこれも効きます。
錘にフックを付けるだけの簡単リグなんですが、メタルジグより釣れます。
なぜなのかは不明ですが、本当によく釣れるリグだと今年わかりました。

そろそろ季節も変わり、シーバストップゲームになりロックフィッシュゲームも終盤です。
たぶん来年の目標となる予定です。







今のメインは夜遊びイカメタルです。
四連休を含んだこの週は毎日のようにフルロック号は沖へ出ていました。
休んだのってたぶん1日じゃなかろうか?と思っています。

成績はというと、これでもかってくらい釣れてます。
今年は冷凍庫がイカでいっぱいで、友人知人近所にまでイカを持っていくという状態です(´▽`)



『おめーら、楽しそうでいいな』
よく言われます。

楽しんでいますが、油断はしていません。
エンジンの調子や機器の確認は必須。

フルロック号には3人の船長が所属しているのですが、それぞれがきちんと気を付けて沖に出ています。
たまに釣ったイカからぶしゅっとやられる時もありますが、事故無く怪我無く安全第一で楽しんでます。






台風が来ているので今週はお休み予定のフルロック号。
8月頭までは仕掛けでも作って過ごしますm(_ _)m

  

Posted by jonnkara at 12:01Comments(0)越前鷹巣イカメタルキジハタ

2021年07月12日

たまりにたまって

もう何から書けばいいのかわからないくらいFULL LOCK号の釣果があります。

以前更新を続けていたブログではその日の釣行を釣れようが釣れまいが更新していましたが、ブログ再スタートのこちらではそこまでせんでもいいかな・・・と。
さらには共同購入という形で参加しているFULL LOCK号での釣果も大事にしたく思うので、メンバーの釣果も載せようと思ってます。




そうなると、どうなるか?




メンバーの釣果に追いつけなくなりました(´д`)

いや、皆さん釣るんです。
釣ってくれるんです。



なかなかお目にかかれないサイズのキジハタも見せてくれます。



お約束もしてくれます。



これは定番のお約束で、



これはどうやって釣ったのか教えて欲しい(°Д°)



きちんと本命も出してくれるし、ネタもたくさんくれます。



ただ納得できない事がある。
釣ってくれるのはいいんですが、なんでか私が釣る魚より大きなのを、私が釣った後にすぐ掛けてくるいやがらせ。



もう笑うしかないです(`皿´)








FULL LOCK号は古い船なんですけど、ものすごく楽しい思いをプレゼントしてくれます。
じつはYouTubeデビューもしてます。

SEA COPPER/KOBAさんのチャンネルに2回。

KOBAさんはハンターボートという小さいボートで沖釣りを楽しんでいます。
チャンネル登録してもらうと、もしかしたら私も顔が映るかも、映らないかも。
1回目は電灯トラブルの巻ですが、2回目は楽しめた釣行だったようでホッとしてます。




1回目:イカメタルに誘われたので行ってきた

2回目:『イカメタル』リベンジイカメタル行ってきました





もう少しすると楽しくなってくる魚も見えるようになってきました。



トップゲームで水面爆発(`▽´)!を楽しめる・・・のはもうちょっと先ですが、魚は夏へ向けて動きつつあります。



メンバーに恵まれてるのも実感。
先日のイカメタルにはTOP GUNからの刺客がイカメタルで参戦。




その場面での引き出しが多いし、とにかく釣りが好きなひとばかりだ。
釣果写真が増える一方なのに納得(´ー`)







最近は夜遊びしてます。









魚もイカもきちんと頂いてます。
おかげでこんな事までしてます。



冷凍保存向けに真空パックまで手に入れました(´▽`)










また更新しますm(_ _)m