ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年01月20日

今年初釣り

今年初釣り

越前北部の広大なサーフ。
ひさびさの陸での釣り。
おかっぱりゲームから今年の釣りを始めました。

このところは船を共同購入した事もあり、沖釣りがほとんどでした。
冬は時化るのでお休みなんだ…が当たり前になり、冬眠するようになると一気に陸での釣り熱が冷めてしまいました。
釣り好きなんだろって言われたら、釣れてる時が好きなんだよって答えてしまいそうな時間を長く過ごしてしまいました。
はい。

今年初釣り

山の神も一緒に初釣りに出かけました。
珍しく山の神の仕事がお休みに好天が合ったので、サーフなら気持ちよく釣り出来るだろうし、越前のサーフは冬に熱い時があるので向かったのですが、平日にもかかわらず人がいました。

サーファーもいましたが、釣り人もいましたね。
こんな冬に海で遊んでるだなんて何考えてるんでしょうね、とお互い様やと山の神と笑いながら釣り開始。
サーフへメタルジグを投げるだけの釣りって単純なんですけど、完全な無になれますよね。
多分、仕事やほかの趣味とかでこれだけ無になれるものって少ないと思います。

今年初釣り

結構邪念はあるんですよ。
ウミウが現れて海に潜っている姿を見せられると、海中に小魚がいて大きい魚がうろついてて…と想像してしまいます。
当然、足もそっちへ向いて歩きだしますし、魚信を目的に心はまっすぐ。

そういえば陸で釣りをしている時はいつもこんな感覚だった。
釣れない事の方が多いのに、飽きもせず日々のちょっとした変化を楽しんでたと思う。
釣れる事が手に入るようになったら、そっちを追求するようになってました。
そして堕落もしてました。

今年初釣り

なんとなく自分が年寄になってた気分。
陸での釣りも、沖での釣りも好きで始めました。
好きである感情と釣果という関係で、天秤では釣果がいつの間にか重さを持ってしまったようです。

釣果がある事も大事だけど、それ以外にもたくさんのものを連れてくるのが釣りです。
釣れたと連れた。
仲間を連れてきたのも釣りだったんだよな…と海を見ながら感慨深い一日になりました。

今年初釣り

うっすらですけど中央に虹がかかってます。
海から生えるようになってました。
もうちょっと水辺での動きを考えてみたらどうだい?と話しかけられているような気がしました。

うん。
陸の釣りも思い出そう。
釣りを今年は楽しもう。
いつも楽しんでるけど、もっと楽しもうと思います。
ではまた。



同じカテゴリー(釣行)の記事画像
越前はエギングシーズン真っ盛りだよ
こっちも使ってたよね。
さらにたまって
たまりにたまって
いい魚と出会えた
今年も玄達瀬!
同じカテゴリー(釣行)の記事
 越前はエギングシーズン真っ盛りだよ (2022-09-14 16:18)
 こっちも使ってたよね。 (2022-08-03 14:06)
 更新おさぼり (2021-10-26 16:28)
 さらにたまって (2021-07-26 12:01)
 たまりにたまって (2021-07-12 16:28)
 いい魚と出会えた (2021-07-02 15:09)
Posted by jonnkara at 16:37│Comments(0)釣行越前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初釣り
    コメント(0)