2024年01月14日
キープキャストの広告
ひさびさの投稿。
陸釣りをしなくなってから久しいのですが、息子が釣りをするようになったのでちょいちょい道具の事は必要なものを揃える程度に買い物してます。
船での釣りをメインにするようになって、道具の購入頻度って下がりました。
まずルアーに関してもラインシステムなどをきちんと管理で来ていればロストする事はありませんし、魚のいる場所へ行くのである程度強度の高い太かけでも魚が釣れるようになるのでそんなに感度にシビアになる必要もなく、割と安価なタックルで十二分にフィッシングライフを楽しむことが出来ていました。
それでもこんなチラシを見ると熱くなるもんですね。

KEEPCAST(キープキャスト)ですね。
名古屋で開催される釣り具問屋の見本市です。
今年投入される新商品が盛りだくさんで、釣り具店だけではなく一般人も楽しめるイベントです。

参加メーカーの数も半端ないですね。
3月9日、10日か~。
仕事真っ最中なのがすでに分かっているので残念な気持ちでいっぱいですけど調整できないかしら。
このところ気になっている話が実はあって、オールドアブガルシアアンバサダーがジギング向けに販売されていた事があるんだとか。
そういえばハンドルがそんな形のあったな、と覚えていました。
これです。
かご釣り向けと書かれていますが、過去にこのハンドルのタイプがついたものが販売された時に「ジギング」も選択肢に入っている説明がされていたそうです。
現代で考えるとギア比による巻取り量は少ないですし、ジギング向けにははてなマークがつきますが当時はそうだったらしいです。
気になりますね。
もしかしたら、そういう話題に詳しい人がキープキャストにはいるのかもしれません。
カラーの趣味なら金がいいんだけど、金はダブルハンドルのようです。
あとサイズですが、見た目は5000番台が好き。
糸巻き量も5000番で近海は十分なんですよね。
稼いで3機種手に入れるしかありません…という事は仕事を調整している場合ではないということで。
参加される人たちがうらやましいですが、思い切り楽しんでください。
ではまた。
陸釣りをしなくなってから久しいのですが、息子が釣りをするようになったのでちょいちょい道具の事は必要なものを揃える程度に買い物してます。
船での釣りをメインにするようになって、道具の購入頻度って下がりました。
まずルアーに関してもラインシステムなどをきちんと管理で来ていればロストする事はありませんし、魚のいる場所へ行くのである程度強度の高い太かけでも魚が釣れるようになるのでそんなに感度にシビアになる必要もなく、割と安価なタックルで十二分にフィッシングライフを楽しむことが出来ていました。
それでもこんなチラシを見ると熱くなるもんですね。

KEEPCAST(キープキャスト)ですね。
名古屋で開催される釣り具問屋の見本市です。
今年投入される新商品が盛りだくさんで、釣り具店だけではなく一般人も楽しめるイベントです。

参加メーカーの数も半端ないですね。
3月9日、10日か~。
仕事真っ最中なのがすでに分かっているので残念な気持ちでいっぱいですけど調整できないかしら。
このところ気になっている話が実はあって、オールドアブガルシアアンバサダーがジギング向けに販売されていた事があるんだとか。
そういえばハンドルがそんな形のあったな、と覚えていました。
これです。
かご釣り向けと書かれていますが、過去にこのハンドルのタイプがついたものが販売された時に「ジギング」も選択肢に入っている説明がされていたそうです。
現代で考えるとギア比による巻取り量は少ないですし、ジギング向けにははてなマークがつきますが当時はそうだったらしいです。
気になりますね。
もしかしたら、そういう話題に詳しい人がキープキャストにはいるのかもしれません。
カラーの趣味なら金がいいんだけど、金はダブルハンドルのようです。
あとサイズですが、見た目は5000番台が好き。
糸巻き量も5000番で近海は十分なんですよね。
稼いで3機種手に入れるしかありません…という事は仕事を調整している場合ではないということで。
参加される人たちがうらやましいですが、思い切り楽しんでください。
ではまた。
Posted by jonnkara at 17:35│Comments(0)
│道具